top of page

分割図の使い方。

もし、ラーシ・チャート(出生図)が正しければ分割図を使うことが出来ますが、日本の場合、例えば出生時間が10時10分とか、13時25分などと母子手帳に記入されていることが多にしてあります。


しかしこれは分割図を使う場合、アセンダントがずれる可能性があります。


出生時間は、きりの良い時間では生まれてこないためもあり、またどの時点で出生時刻を記入したのか、曖昧なためです。

従って、少なくともナヴァムシャで検証する必要があります。

ナヴァムシャは、3度20分毎に9つに分割されていますので、私はアセンダントの度数に先ず注目します。


しかしこれだけでは不十分なので、過去のデータからの検証もしていきます。

これが正しいとすると、10分割図や12分割図は使えるでしょう。


しかし精神性を見るための20分割図などは検証するすることが難しいので、24分割図での教育を受けた時期などが対象となります。




 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ヴェーダの叡智

インド占星術へようこそ

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

facebook,twitterにて

最新情報をお伝えしています。

フォロー、友達申請お待ちしています!

©2015  真月 All rights reserved.
bottom of page