top of page

神道とインド占星術について。

インド占星術を学んでいると、とかく現実的対応についての質問が多くあります。


現実的な側面が現代において、また学んだことも含め、インド占星術あ優れた技法があります。


しかしもう少し内的な世界についてのアプローチは、インド占星術の歴史からして、あるいは神道との共通点が多くあるのに気がつきました。


インド占星術はヴェーダを学ぶために必要な学問であるので、昔はもっと深めた技法があったのだろ思います。


例えば、ヒンズー教では、シバ神を荒ぶる神としていますが、これは神道では荒魂の働きです。

またヴィシュヌ神は、慈愛を表していますが、こちらは和魂の働きです。ヴィシュヌ神の化身としてインドでは有名なクリシュナ神がいますが、この神様は愛そのものを体現した神様です。


このように内的世界から見ると、インド占星術と神道は共通しています。



 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ヴェーダの叡智

インド占星術へようこそ

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

facebook,twitterにて

最新情報をお伝えしています。

フォロー、友達申請お待ちしています!

©2015  真月 All rights reserved.
bottom of page